アピストグラマをもっと知りたい。気付いたら嵌っていたドワーフシクリッドの飼育記録を綴ったブログです。

2018年8月9日木曜日

そびえ立つ壁・・・

Apistogramma sp. cuiari
むむむ・・・。

IAPLC2018
今年もこの封書が届く時期になりました。

以前はこの封書が届くと思われる日になると、朝から今か、今かと郵便配達員を待っていたのですが、ここ最近はそれほど胸を高鳴らせて待つことも無くなりました。

今年は夕方になるまでこの封書の存在を忘れていました・・・。

IAPLC2018
とは言え、レイコンに対する情熱が冷めた訳ではなく、むしろ以前よりも明確な目標を定めて立ち向かっています。

さぁ今年で8年目のチャレンジ!

8度目の正直なるか!?

IAPLC2018
Ohhhhh nooo...

今年もWinning Prizeを卒業出来ず・・・。

いや、贅沢な事を言っているのは重々承知してますが、既にWinning Prizeが4年連続していたのでそろそろ・・・と思うのは、ねぇ・・・。

しかも今年は出来る事は全て実行し、早くから考えていた構図通りにレイアウトし、撮影も3日前から入念に準備して完璧な撮影をしただけに、去年の86位からまさか下回るとは・・・(>_<)

Apistogramma sp. cuiari
今年のレイアウトのコンセプトは、
  • 一見極平凡だけど、よく見ると『う~ん』となるようなレイアウト。
  • 最近流行りの手前に大きな影を作って遠近感を出す近景ではなく、自分の好きな遠景。
  • 背景はやはり最近流行っている全面水草や素材で埋め尽くす構図ではなく、メンテナンス性を考慮したレイアウト。
  • 遠近感を出すために白砂で道は使わない。
でした。

流行りのデザインでなくともある程度は評価してくれるだろう、と思っていました。

Apistogramma sp. cuiari
もう既に自分の目標は見える所にあり、水面近くまで行けばハッキリと見えるモノだとばかり思っていたのですが、実は・・・

Apistogramma sp. cuiari
それは水中から見上げても見えない、地上の遥か上だった事に気付かされたのです。

そびえ立つ高く分厚い大きな壁・・・。

どうやら来年からは自分の考え方や、水景の見せ方を考え直さないとWinning Prizeを卒業出来ないようだ。

この事がやっと理解出来たのが今年の大きな収穫と言えるかもしれません。

Apistogramma sp. cuiari
来年はWinning Prizeの6年生。

毎年そうですが、来年こそは!(^-^;

しかし今回は今自分が出来る事は全て出し切れたので、一片の悔い無し!

因みに写真のアピストは、クイアリっす(笑)


ここまで読んでくれた方はポチッとしてください。
アドケプターに変身します!↓
ブログランキング・にほんブログ村へ



2 件のコメント:

  1. レンコンは お疲れサマ〜でした。
    水草レイアウトの 情熱!
    アピストの 微妙な違いを いち早く見つけ
    公開してくれる 研究心!
    今にも飛びだしてきそうな プロ顔負けの画像!
    少しでも 良い画像を撮る 追求心!
    ブログも 一切手抜き無し!
    全てにおいて 高いレベルに 到達していると思います。
    今回のレンコンの順位に 満足してなく さらなる
    向上心は 夢に近づいて 現実に向かって行くと思います!!

    クイアリは 良いですよね〜 (笑)

    返信削除
  2. > ナルさん

    またまた亀レスすみませ~んm(__)m

    水草レイアウトも、アピスト飼育や撮影も、上を見上げればキリが無いんですけどね・・・、
    何とかそこに近付きたい・・・。
    でもそれがモチベーションに繋がります。
    いつか自分が納得できる結果を得る日が来るのを願ってまた来年も頑張りま~す(^O^)

    返信削除