アピストグラマをもっと知りたい。気付いたら嵌っていたドワーフシクリッドの飼育記録を綴ったブログです。

2017年12月22日金曜日

クリスマスカラー

Apistogramma sp. D18 / cf. alacrina
A. sp. D18 / cf. アラクリナ

Apistogramma sp. D18 / cf. alacrina
遂に、アラクリナが高級アピストの仲間入りか!?(笑)

Apistogramma sp. D18 / cf. alacrina
♀の体色が真っ黄色になってます( *´艸`)

この種は昨年から何匹も購入したにも関わらず結局全て♂でした。

そしてようやく今回♀を入手する事が出来ました。

しかしこれほどまでに高額なアピストになってしまうと雌雄をそう簡単に間違える訳にはいきませんよね?(^-^;

そこで今日は、今まで散財し学習したきた事を基にこの種においての雌雄判別方法の極意を綴ってみようと思います!

Apistogramma sp. D18 / cf. alacrina
↑ 以前、近くのお店では売っていなかったので通販で購入したペアの♀と思われた個体。

尾びれの赤い丸印で囲った部分に模様があります。

Apistogramma sp. D18 / cf. alacrina
↑ 同じく3ヶ月ほど経過した♀と思われた個体。やはり尾びれに模様があります。

一般的なアラクリナは、体色、尻びれの模様の有無、胸びれ付け根の黒いスポットの大きさ、それと種によりアナルスポットのような黒い模様の有無で雌雄判別を行います。

それらを考慮すると、確かに ↑ を♀個体と判断しても致し方ないと思います。

Apistogramma sp. D18 / cf. alacrina
↑ それから数ヶ月後の同一個体・・・。

いや~、立派な♂に成長して・・・((+_+))

成長とともに、黄色い体色は消え、アナルスポットのような模様も消え、そして胸びれの根元のスポットも小さくなっています。

この種を実際に飼育してみて、小さな時は♂も♀も黄色い体色をしていて♀の特徴を持っているのでとても雌雄判別が難しいアラクリナだと感じました。

しかし一年以上飼育し、そして今回、つ、遂に♀個体判別方法が判明しました!

Apistogramma sp. D18 / cf. alacrina
↑ 今回の♀個体。

一般的なアラクリナの雌雄判別方法はこの種に限ってはあまり参考になりません。

この種の♀個体の見分け方は、
  1. 尾びれには一切模様は入らない。
     
  2. 胸びれの根元の黒いスポットが丸くて♂に比べて大きい。
ただし『2. 胸びれの根元の黒いスポット』については個体差がある可能性があるので参考程度に留め、『1. 尾びれの模様の有無』を重要視して雌雄判別するのがお勧めです(๑•̀ㅂ•́)و✧

体が小さくても、尾びれの模様の有無で雌雄を明確に判断出来ます。

この種の雌雄判別の極意といっても実は大した事は無い。たったこれだけです(^-^;

でも飼育してみなければ分からない事もあります・・・。

この種の♀はとても少ないらしいです。

なので今回この種を購入された方、もしくは購入を検討されている方は是非尾びれの模様を目を凝らして見てください(^O^)





Characidium fasciatum
ぼけ~~~、グリーンジェットダータテトラ

緑色だからクリスマスカラー?(^-^;

Characidium fasciatum
今年もコイツを紹介する事が出来ました!

Characidium fasciatum
我が家に来てから3年が経過しました(^O^)

Characidium fasciatum
先日、一晩のうちに2匹がダイブしてしまい、残るのはこの1匹だけ・・・(>_<)

この1匹が一番強かったので、突如反乱者によるクーデターが勃発したかどうかは不明・・・。

Characidium fasciatum
しかしその甲斐があって今ではS水槽にコイツ1匹の完全VIP待遇!

お陰で今では全長8cmくらいに成長しています。

来年もこのブログで紹介したいなぁ~


Iguanodectes geisleri
イグアノディクティス・ゲイスレリ

Pel. サクリモンティスを撮影してクリスマスカラーを演出したかったけど、奥に隠れてしまい撮影出来ず。

代わりにまたもやカラシンです(^-^;

Iguanodectes geisleri
一応クリスマスカラーと言えるかな?(笑)


ここまで読んでくれた方はポチッとしてください。
アドケプターに変身します!↓
ブログランキング・にほんブログ村へ


4 件のコメント:

moomin さんのコメント...

尾びれぇぇ・・・・おいらこれをお店で泳いでるときに見つけるのは絶対にむりだぁぁぁ(笑)
あー・・・でも尾びれならいけるかなぁ・・・・う~~ん・・・・
服の上から女の子の体を想像するのはできるんですが・・・・ლ(◉◞౪◟◉ )ლ

NAアクア展いってきたんですねぇ^^
おいら水槽よりも写真の方に圧倒されました
いやぁぁほんとすごかった(๑•̀ㅂ•́)و✧
写真展自体おいらいったことなかったんですが・・・写真展っていいですねぇ
今度他の人のもいってみようかなぁって思ったり思わなかったり?(๑•̀ㅂ•́)و✧

レイコン相変わらず変態ですね(;´・ω・)
なんだってそっちまでそんな完璧にできるんだべ・・・・
・・・垂れ下がり流木?のことは今度おしえてください!!!!

ナル さんのコメント...

何時も いろんな種の オス メスの
判別の仕方を 公開してくれて居ますが
この種は オスが小さい時は 黄色
そこから 変化して 立派なオス個体に(汗)
これは 初入荷の アピストだと
凄く難しかったと画像を 見て思います。
どう見ても 小さい時は メスしか見えません。
非常に 難しいかったのでは?

この判別の仕方は プロ側の人も
参考に されると思います。
判別方法を 画像プラス 解説で
僕のような ド素人でも(笑)良くわかります。
素晴らしい 判別方法だと思います!

恐らく全国でアラクリナを飼育されてる方 数人も(間違えました)
数万人?の人も メスの確認を一斉にされたと
思います!



デスモ さんのコメント...

> moominさん

マジッ!?服の上から分かるの?
で、実際とのギャップは???www

尾びれはやっぱり止まっていないと分からないので、お店でも網の中で動かないようにして見ないと判断出来ないと思います(笑)

NA展は同感です。写真の凄さにビビリました。
大判カメラを貸してくれる人って・・・、居ないよね・・・(^-^;

垂れ下がる素材は季節モノでちょうど終わっちゃったかなぁ~
あれは、クリ〇マスリ〇スとかで使われているツ〇です(笑)

デスモ さんのコメント...

> ナルさん

そう、この種はホント苦労しました。小さいとみんな黄色いですから(笑)
私は両方♂だと言い張ったのですが、何と販売店が後からあれは両方とも♀だと言われたくらいですから(笑)
で、今回やっと♀を見て分ったというわけです・・・。

そのような種はそんなに居ないと思いますが、今後も気付いた事があったら発信していこうと思ってます!