アピストグラマをもっと知りたい。気付いたら嵌っていたドワーフシクリッドの飼育記録を綴ったブログです。

2016年12月18日日曜日

続報です。

Apistogramma cf. macmasteri / Rio Manacacias
魅惑の・・・、A. cf. マクマステリィ

Apistogramma cf. macmasteri / Rio Manacacias
まだ自分としての結論が出ていませんが、全体的な雰囲気からcf. マックとしています。

し、しかし・・・、

見る時間や角度によって、君はホイグネイなの?と思ってしまうようなグリーンがかった体色をする時もある不思議なアピスト。

Apistogramma cf. macmasteri / Rio Manacacias
そんな事を勝手に考えながら見ていると・・・、

尾鰭の縁どりが黒くねぇ・・・?

Apistogramma cf. macmasteri / Rio Manacacias
急いでマクロレンズをセットして撮影しました!

どうでしょう。。。

外側に黒い色素が見えませんか?

そして、尾鰭下側の赤色の先が黒く見えませんか?

Apistogramma cf. macmasteri / Rio Manacacias
このアピストを持っている全国の〇態様の♂はどうなってますか?

私の個体が4cm程度と小さいので判断出来ませんが、大きな個体が現在どうなっているのかスッゴク気になります!

Apistogramma cf. macmasteri / Rio Manacacias
もしかして・・・、

レッド&ブラックのツインバーになってたりして・・・。

もしそうなってたら完全に、sp. n ですよね( *´艸`)





Apistogramma cf. alacrina
以前入手したミツで採集されたと言われるcf. ホイグネイ。

Apistogramma cf. alacrina
現在は3cmを少し超えたくらいです。

ちょうど良い大きさのアテ馬が居なかったので、30cubeに2匹という贅沢な暮らしをさせていたお陰でブクブクと肥満化しております(^-^;

Apistogramma cf. alacrina
しかし、これはどう見てもホイグネイではない・・・。

背びれは低くてギザらず、先端部分は黒くなって、内側には赤い色素が見える。

あくまでも個人的な見解としては・・・、

サブオービタルストライプ(目から斜め下後方に入る黒いライン)と、それに繋がる黒いラインがV字になっている点から見ても、やはりcf. アラクリナではないだろうか。

雌雄判別はまだ出来ないけど・・・(^-^;

まだ汚い(笑)ドットが出てこないのが気になるが、赤いブツブツアラクリナの♀がコイツであれば結果オーライだ!(^O^)





Apistogramma sp. middle curua
sp. ミドルクルア

Apistogramma sp. middle curua
小さい♀なのに100匹くらい湧いてます(^-^;

Apistogramma sp. middle curua
入手した当時は各ヒレの色素などがどのように変化していくか気になっていましたが・・・、

Apistogramma sp. middle curua
結局以前けんけんさんが飼育していた地味~なクルア産アピストと同じだと思います。

こんなに沢山のチビちゃん達・・・。

どうしましょ・・・(>_<)


ここまで読んでくれた方はコメントの代わりに
ポチッとしてください。アドケプターに変身します!↓
ブログランキング・にほんブログ村へ