アピストグラマをもっと知りたい。気付いたら嵌っていたドワーフシクリッドの飼育記録を綴ったブログです。

2016年1月4日月曜日

パンダ!

今年で本ブログも4年目に突入です!

拙いブログですが今年もよろしくお願いいたしますm(__)m


Apistogramma iniridae
イニリダエ/リオ・アタバポ

Apistogramma iniridae
この♂に対して♀が居なかったので他の旦那から♀を強奪してきたのですが、やはり種が違うのかなかなかペアにならず半ば諦めていたのですが・・・。

Apistogramma iniridae
元日からイチャイチャ♪

Apistogramma iniridae
♀に突かれてるのに何故か♂がにやけてるし(^-^;

Apistogramma iniridae
えっ!もう遊んでくれないの?

Apistogramma iniridae
ダダッ!

もう用無しよ!<(`^´)>

Apistogramma iniridae
沢山産みました!

し、しかし・・・、

卵先端の白い部分がほとんど無い・・・。

案の定、次の日にはサッパリと無くなっていました(>_<)

どうも最近は沢山産卵すると失敗するパターンが続いている。





Apistogramma ortegai(pebas) F1
オルテガイ(ペバス) F1 一腹目

Apistogramma ortegai(pebas) F1
同じ腹なのに、個体により色味が全然違って面白い。


Apistogramma ortegai(pebas) F1
こちらは三腹目。

Apistogramma ortegai(pebas) F1
スゴイ可能性を秘めたチビちゃんだ(^○^)


Apistogramma ortegai(pebas) F1
そして四腹目。

Apistogramma ortegai(pebas) F1
なんか白い仔が居る・・・。

全体の1/3くらいがこんな感じで白っぽい体色をしています。

Apistogramma ortegai(pebas) F1
際立ってるのがこの仔。

ベリスラでもないし、お腹一杯食べてるし、目も普通に見えてるようですが、何故白い?

何かやらかしちゃった?

いや、これこそ無限の可能性を秘めた個体に違いない!(笑)


ここまで読んでくれた方は忘れずに・・・
ポチッとしてください。アドケプターに変身します!↓
ブログランキング・にほんブログ村へ


16 件のコメント:

taketatu さんのコメント...

明けましておめでとうございます!
年末年始はどこへ行かれたのかな~?


やはり白いとこがキレイでない卵はダメですね~。

オルテガイ、もうこんなに大きく、そしてカラフルになっているんですね~。
こんなにバリエーションがあるとは・・楽しみですね。
でも、いったい全部で何匹いるの??

Woodlabel さんのコメント...

> taketatuさん

今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
いつもは道路が混んでいる時は何処にも出掛けないのですが、今年は暖かかったので実家に戻っていました(笑)

卵博士のお陰で最近ようやく卵の良し悪しが分かるようになってきました(笑)
次はしっかりとした卵を見てみたいと思います!

オルテガイは・・・、全てオルテガイでブルーに光り輝く水槽を目指して量産しましたが、二腹目と三腹目が多過ぎて全く大きくなりません(>_<)
そこでレイアウト水槽に入れてみたら大きくなってきました。
総勢200匹くらい・・・(^-^;

moomin さんのコメント...

あけましておめでとうございます<(_ _)>
今年もよろしくおねがいします(๑•̀ㅂ•́)و✧

卵・・・・頭が白い・・・( ..)φメモメモふむふむ
今度おいらもよーーーく観てみよう・・・かな???
なんとなく数秒ですぐ戻したい衝動にかられますがw

そんな小さいころからやたらカラフルな背びれ・・・・(*゚∀゚)=3ハフンハフン
なんかかっけぇぇぇぇぇ!!

abot さんのコメント...

明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
三腹目!キラキラ光っていますね~、すごい将来性を感じます!
ウチにも白いのがいるんですよ、ジュルエメのFで。
ブラインはたくさん食べているみたいですが、他と比べると明らかに小さいんです。上手く泳げないらしく底から数センチくらいしか浮き上がれないようです。スライダーという感じではないのですが、浮袋か何かに障害があるのかもと考えています。

実はウチにもダニがいるのですが、♀が強すぎてどうにもなりません(泣)

ウッシー さんのコメント...

あけましておめでとうございます。

オルテガイのFよいですねぇ~
これだけ表現が違うとワクワクしちゃいます
あと、パンダはパンダのままでお願い致します(笑)

所でダニ水槽に使ってる照明は何でしょうか?
良い感じのスポットです

クリリン さんのコメント...

明けましておめでとうございます。そしてブログ4年目突入おめでとうございます。卵の良し悪しは気付いたら浮上している場合がほとんどなので今度は見てみたいと思います。オルテガイの白化個体は、累代繁殖したらアルビノに成るんでしょうかね?カラフルおちびの将来もわくわくします。本年もよろしくお願いいたします。

スバル さんのコメント...

あけましておめでとうございます(^^)
オルテガイってこんなにたくさんのカラーが違う子が採れるんですね〜
三腹目の子が大きくなったらどうなるか楽しみです(^^)
四腹目って(^^;;オルテガイ200匹凄過ぎです(笑)
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

梨乃のパパ さんのコメント...

どうもです~
明けましておめでとう御座います~今年宜しく
御願い致します。オルテガイF何か~そそる感じ
の色ですな!!!こんな感じのFが出ると将来が
どんな?感じに成るか楽しみで飼育にも力が入り
ますね~(笑)そうそう~ウッシーさんも言ってる
ダニの照明???何か特別に撮影用に追加したライト?
Mr.デスモなら有り得る話しだの~(笑)

けんけん さんのコメント...

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
オルテガイをそんなに量産しているとは!(◎_◎;)
あまりの当たりの強さにずっと別居させてます。。強烈な性格が100匹いると思うと…
ダニ写真カッコイイ!!凝り性は今年も健在ですね!

Woodlabel さんのコメント...

> moominさん

今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
You!問題無いから卵をじっくり見ちゃいなよ!
卵の先端が白いのは1日目だけだから、産んだらすぐに見ないとダメだよ~(^○^)

ペバスはこのまま水草水槽で育てたら綺麗になると思うけど、ウチの水槽もそろそろリセットしないと(^-^;
今のまま大きくなってくれたら面白そうだけどね(笑)

Woodlabel さんのコメント...

> abotさん

今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
えっ!abotさんとこも白いの居ます!?
ウチは初めてこんな仔が出てきたので少しビビッてます(^-^;
何か問題があったのか心配ですが、今のところ他の稚魚と変わらずにしていますのでもう少し様子を見てみようと思ってます。
ダニは何の予兆もなく突然産みますのである程度我慢が必要なアピストです(笑)

Woodlabel さんのコメント...

> ウッシーさん

今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
オルテガイは色々な表現が出てきて面白いです。
だからオルテガイに一括りにされてしまったのか(^-^;
パンダはどうなるんでしょうね。今のところ成育に問題無さそうなのでしばらく様子をみてみます。

ダニの照明は、ちょうどタイマーが切れてしまったので懐中電灯をガラス蓋の上に置いて撮影してみました(笑)
結構雰囲気が出て良い感じだったので、次回からはこれで撮影してみようかな~(^○^)

Woodlabel さんのコメント...

> クリリンさん

今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
卵はよ~く見ると日々変化していきますので面白いですよ。
次回は是非よく観察してみてください!
白い稚魚はアルビノになるんでしょうかね~
我が家では初めてのケースなので少しビビッてますが、このまましばらく様子をみてみようと思います(笑)

Woodlabel さんのコメント...

> スバルさん

今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
ペルーのアピストですから・・・、きっと沢山育てたら色々なパターンが出てきそうな感じがします(^-^;
ちょっと稚魚増やし過ぎました。
二腹目と三腹目が同じ大きさです(>_<)
でも大きな水槽で群泳させたら綺麗だと思うんですよねぇ~(笑)

Woodlabel さんのコメント...

> 梨乃のパパさん

今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
オルテガイの色、そそりますよね!
水槽に余裕があれば力が入るのですが、今は無理~(^-^;

ダニの照明に目が行くとはやはり〇態ですねぇ~(笑)
ちょうどタイマーが切れてしまい、懐中電灯を上に置いて撮影してみました。
や〇〇〇風になりました?(笑)
次回からこれで撮影してみよう!

Woodlabel さんのコメント...

> けんけんさん

今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
♀がしっかり者なのでいつの間にやら四腹採ってしまいました(^-^;
でもFには今のところ凶暴性は出てきておりません。
数が多過ぎてそれどころでは無いのかもしれませんが(笑)
ダニの照明は小さな懐中電灯です。
でもなかなか雰囲気のある写真が出てきました(笑)