アピストグラマをもっと知りたい。気付いたら嵌っていたドワーフシクリッドの飼育記録を綴ったブログです。

2015年1月15日木曜日

禁断の・・・

Ap.パヤミノニス。

Ap.パヤミノニス
2年前にはるばる遠くエクアドルから我が家に来てもらいました。

その時まではおそらく日本未入荷種だったはずです。
(調べたら2010年くらいに一度入荷したようです)

その後は輸入された情報はありませんので今後も貴重なアピストになると思われます。

Ap.パヤミノニス
なので、しっかりと系統維持しなければならないのです。

しかし今まで何腹も採ったにも関わらずなかなか良い子孫を残せていないというのが現状です(>_<)

最近メスに少しくたびれてきた感じを受けたので、ここで新たな血を注いでみようと考えました。

Ap.パヤミノニス
F1のメス。

オスの水槽に可愛い娘を投入!

Ap.パヤミノニス
顎下から尻びれまで見事なお髭(笑)

Ap.パヤミノニス
そして関係を持ってしまったのでした(^-^;

Ap.パヤミノニス
父親には罪悪感の欠片も無いようです(笑)





Ap.ユルエンシス/リオジュルア
ジュルエンシス。

Ap.ユルエンシス/リオジュルア
最愛の妻を度重なる自らのDVであの世に送ってしまい現在はヤモメとなっています。

それもあってか最近はものすごく老け込んできています(>_<)

Ap.ユルエンシス/リオジュルア
君にも若い血が必要なのかい?

ん~。あと2ヶ月くらい待ってくれたら世話してあげるよん!

こうして禁断の関係はまだまだ続きます(笑)


ここまで読んでくれた方は忘れずに・・・

ポチッと!アドケプターに変身します!↓
ブログランキング・にほんブログ村へ


20 件のコメント:

  1. 近〇相〇にDV・・・・・・・
    ・・・・いつからここはこんな・・・・
    (-_-;)はっ!
    そうだったそうだった・・・ここは無礼講なコメント場だった(๑•̀ㅂ•́)و✧
    なんちゃって^^

    えぇぇ~~っと・・・・
    2か月待てばいいんですか??
    いい子にして待ってます(๑•̀ㅂ•́)و✧


    (๑•̀ㅂ•́)و✧



    (๑•̀ㅂ•́)و✧

    返信削除
    返信
    1. > moominさん

      はっ\(◎o◎)/!
      こんなブログじゃなかったのにいつの間にかこんな事に・・・。
      紳士淑女が集う大人の社交場に軌道修正しないと(笑)

      了解!
      2ヶ月後に黄色い可愛い女の子を用意するから期待しててね(๑•̀ㅂ•́)و✧

      削除
  2. 禁断ですね~。
    逆バージョンもありますよね。
    パヤミノニスいいですね!自分も系統のこしてましたが、ドイツいくときにに全部あげちゃいました。
    写真でみたようなあの青いカンジがなかなかでないんですよね・・・
    デスモさんとこはどうですか?
    うちのホングスロイもヤモメになりました。ただし、DVではなく自分のミスですが。。

    返信削除
    返信
    1. > MALさん

      放っておいたら愛人を何人作るのか分かりませんね(笑)

      パヤミノニスに青いイメージは無いですね~
      洋書に載ってるのはボディもヒレもブルーに輝いてますが、前からライトを当てて無理矢理感があるように感じます。
      今までの自分のイメージでは、パヤミノニスは黄色と紫の魚ですね~

      削除
  3. 唇が厚くてカッコイイです!
    アピストの種類が多すぎて頭がこんがらがってきましたw
    アピストカテゴリーの皆さんで図鑑を作って欲しいですw

    超貴重なアピストなんですね〜

    画像凄く綺麗です。
    もはやプロですね( ̄▽ ̄)

    返信削除
    返信
    1. > ジョニきちさん

      そうですよね~。種類が多くて覚えられないです(笑)
      ホント出来たら図鑑が欲しいなぁ~と思っていたら、MALさんが作り始めたので完成を期待しているところです。。。他力本願(^-^;

      いやいやプロだなんて・・・(^-^;
      間近でプロの撮影を見ましたが、写真に対する意気込みの違いを感じました。
      私はプロにはなれません(笑)

      削除
  4. おお~、まだワイルドのペアが生きてるんですね!
    めっちゃ魅力的な種ですし、貴重ですし、これは維持していただかないと!w
    そのためなら、禁断でもなんでもアリでしょうw
    にしても、このF1の♀を見る限り、十分に良い出来だと思えるんですけどね~。

    そしてジュルエンシス、いつの間にかヤモメになっちゃってましたか。
    でもこちらは、かなり出来のいいFがたくさん居そうで。
    にもかかわらず禁断の…!w
    ひえ~!w

    返信削除
    返信
    1. > ミヨさん

      パヤミノのワイルドは2prのうちの1prはまだ健在です。
      何としても良いFを残さねばと禁断の関係に走りました(笑)
      F1のメスは体形とかは良いのですが、体側の黒い斑点が逆側にはありません(>_<)
      そんなこんなで未だに納得の出来るFが残せていないのです。。。

      ジュルエンシスのFは期待できますよ~
      父親は換水後で色が飛んでますが、まだまだ大丈夫です(笑)
      Fのメスが育ったら禁断の・・・(๑•̀ㅂ•́)و✧

      削除
  5. 禁断ですな(笑)ワイルドで失敗した時は、○とか○が相手に、ダメよーダメダメ(汗) ヤモメ君に春がやって来る。

    返信削除
    返信
    1. > クリリンさん

      ワイルドで失敗しても稚魚を採っておけば何とかなりますよね(笑)
      ダメよーダメダメなんて言っても、いいじゃ~ないのぉ~としつこく迫れば禁断の関係が成立してしまうこの世界・・・。
      怖っ!(笑)

      削除
  6. 今日はレアアピ祭りだ〜
    どっちもかっこいいな〜

    確かにこれは禁断だ…
    moominさんのコメで笑っちゃった

    父親少し罪悪感持てよ
    ( A_P)\(^-^ )

    返信削除
    返信
    1. > PLANETさん

      禁断でしょ~(笑)
      でも自然の中では普通にまかり通る関係なのかも(^-^;

      じゃあPLANETさんにも合格祝いにジュルエンシスでもどう?

      削除
  7. この後兄妹でやっちゃいますしね〜
    なんだかな〜改めて書くと禁断ですな〜
    恐ろしや〜

    返信削除
    返信
    1. > けんけんさん

      何でもありの世界ですね~(笑)
      メスを数匹入れておいたら全てと関係を持ってしまうかも。
      後処理を考えたら・・・、恐ろしや~(笑)

      削除
  8. パヤミノ、導入してもう2年ですか。月日の経つのは早いな~。
    ♂は少し置いた感じに見えましたが、若い子をあてがえば元気復活ですね。
    あやかりたいものです~。

    返信削除
    返信
    1. > taketatuさん

      確かパヤミノは2年前の4月くらいに飼い始めましたが、発注したのが今頃だったはずなので約2年ですかね。
      自分もあやかりたいです(笑)
      そんなアピストの世界が羨ましい気もしますが、複雑な関係を水槽の外から他人事のように観察できるのも一つの楽しみ方ということで(笑)

      削除
  9. 亀レスすみません。ノロで死んでました〜。
    魚も人間と同じなんですね。古女房より若い女が……これ以上は辞めときます(笑)
    ジュルエンシスが再び輝きを取り戻すのを楽しみにしています(^^)

    返信削除
    返信
    1. > スバルさん

      白点病の次はご本人が病気でしたか・・・。
      もう大丈夫なんですか?

      ジュルエンシスは写真では老いた感じに見えますが、多分まだまだ現役です(笑)
      またあのギラギラした目つきを見てみたいものです。

      削除
  10. すいませんm(__)m
    レガニの記事にコメントできない
    ので、こちらから失礼します…


    レガニらしからぬ姿に
    なってきましたね(^^)
    これはこれで美しい^o^
    成長楽しみです(≧∇≦)

    ペルソナかっこいいな〜
    いずれ飼ってみたいですね。


    ええっ、ジュ、ジュ、ジュルエン??
    いいんですか??
    このためにもっと頑張らないと
    いかんな〜(汗)

    返信削除
    返信
    1. > PLANETさん

      あれ?やっぱり認証文字の関係でコメント出来ないのかな~
      Google、何とかしてほしいな~

      このレガニはちょいと面白い魚になりそう。
      成長が楽しみです!

      ジュルエンシスのFは、現在我が家で里子に出しても恥ずかしくない魚なので良ければどうぞ!
      他のFは人様に出せるレベルではないので・・・(笑)

      削除