アピストグラマをもっと知りたい。気付いたら嵌っていたドワーフシクリッドの飼育記録を綴ったブログです。

2013年11月8日金曜日

CO2の水中滞在時間を延ばしたい・・・

タイトルのとおり今日はアピネタではありません。


90cm水草レイアウト水槽。

90cm水草レイアウト水槽
前回の登場から水草が少し生長しました。

しかし大きな変更点が一つ・・・。

エーハイム ナチュラルフローパイプ
左側排水口にこんな物を取り付けました。

エーハイム ナチュラルフローパイプ
エーハイム ナチュラルフローパイプ。

実はコレ・・・、当たっちゃいました!

先月、エーハイムジャパンのHPでモニター募集の広告があり応募してみたところ、またまた当たっちゃいました(^O^)/

前回は壁掛け時計が2つも当たり、そして今回も!

やはり俺は相当な強運の持ち主なのだ!( `ー´)ドヤ


エーハイム ナチュラルフローパイプ
早速取り付けました。

まずは上向きにセットしてみました。リリィパイプやポピーグラスを使った事が無いので比較は出来ませんが、水の流れを柔らかくする効果が見てとれます。

この製品の良いところは、水が流れる方向を自由自在に変更できること。
コネクターと排水部を回せば好きな方向に水を流すことができます。


エーハイム ナチュラルフローパイプ
下向きにセットしたところ。

実はこの水槽をリセットする際に、エーハイムからナチュラルフローパイプが発売される事を知っていました。

幸いなことにHPでモニターの募集をしていたので、早速応募して製品は購入せずにモニター当選を祈っていたのです。

で、下向きに変えてどうするかというと、これを使ってCO2を効率的に水槽内に溶解させようと考えたのです。

この水槽にはプロ3e2078と2213の2つのフィルターがセットされています。

左側の2213には濾材をほとんど入れず、CO2ミキサーの役割として使用しています。
(アピストを始めてから外部フィルターが余ってしまったので有効利用しようと考えました。)

そのフィルターから排出されたCO2を、ナチュラルフローパイプを使って水槽内でより長く滞在させて溶解率を高めようというのが目的です。


エーハイム ナチュラルフローパイプ
効果を目で確認するためにいつもよりCO2を多めに添加してみました。

小さなCO2の泡がゆったりと下に向かって広範囲に拡散し、水槽全体を万遍なくCO2の泡が流れていくのが確認できました。


90cm水草レイアウト水槽

90cm水草レイアウト水槽

90cm水草レイアウト水槽
水草にも酸素の綺麗な気泡が付き始めました。

CO2添加効率が以前より上がったかどうかはまだ確認できていませんが、何となく上向いたような気がしてます。

ということで実験成功!\(^O^)/


90cm水草レイアウト水槽

90cm水草レイアウト水槽
ラミーノーズ、ハチェットも元気です!


90cm水草レイアウト水槽

90cm水草レイアウト水槽

90cm水草レイアウト水槽
この水槽の苔取り部隊です。

今回初めてトゲナシヌマエビなるエビを導入してみましたが、これ使えます!

ヤマトほどデカくなくミナミ位の大きさで、ヤマト並のコケ取り能力を持っています。しかも水質の変化にも強く丈夫なエビです。
ただ脱走能力もヤマト並ですけど・・・(笑)


あっここでお断りしておかなければ・・・

前回の壁掛け時計当選に続き、今回のモニター当選と幸運が続きましたが、決して私はエーハイムの回し者ではございません(^_^;

今回はモニターということなので、しっかり使い勝手や感想をレポートする予定です。

壁掛け時計の時は2口応募して2個当選しましたが、今回はモニター募集だったので1口のみ応募しました。
2口応募したら2モニターになったのかな・・・。



↓ ポチッとしていただきありがとうございます!



12 件のコメント:

  1. 梨乃のパパ2013年11月8日 23:38

    どうもです~
    え~~~~それも当ったの~
    実はデスモさんエーハイムの社~長さん?(笑)
    宝クジ買ってる?当りそう~マジで!(笑)

    返信削除
  2. > 梨乃のパパさん
    壁掛け時計が3個当たった人も居るようなので、今回もハガキ出した人全員がモニターになっているような気がします(笑)
    でも昔から運だけは良いです。
    ビンゴゲームでビンゴにならなかった事がありません!
    宝くじはジャンボだけは毎回買っていて、前回のオータムジャンボは3万9千円という半端な金額が当たりました。
    それから・・・、また今度話します(笑)

    返信削除
  3. どもです♪
    これ排出口が回せるのいいですね!使いやすそう♪
    しかもモニタだなんて!笑
    僕はクジ運まったくないんで応募ってあんまりしたことないんですw
    子供の頃、母がよく懸賞を当ててたのを覚えてます^^僕のクジ運そこで使い果たされたのかも?笑

    返信削除
  4. 面白い商品ですね〜。
    リリィパイプみたいなものでしょうか?
    でもやっぱり緑色なんですね(笑)。
    水面をラップで覆うと、水草育ちまくりと以前聞きました。
    生体不在が前提ですけど。

    返信削除
  5. 凄いなぁそんなに何かが当たるものなのか~エーハイムの外部フィルターは10個は買ってるぞ!ヘビーユーザーとして応募してみよう!

    返信削除
  6. 私はくじ運は弱いです。
    というか、海外赴任とかいらんものばかり引き当てます。
    レイアウト水槽、一段と良くなってきてますね。これは来年のレイコンが楽しみ。
    CO2ミキサー、120水槽であればやっぱり必要でしょうね。バジルがあるのでやってみようかな?

    返信削除
  7. > ジャイコさん
    方向を自由に変えられるのは汎用性があって良いと思います。
    くじ運を母親に奪われるなんてあるんですか!?(笑)
    エーハイムのキャンペーン等は競争率が相当低いと思われるのでこれからは要チェックですよ~

    返信削除
  8. > アピスタさん
    そうです。リリィパイプのコピーでしょう。今回はA社の特許を侵害したりしていないのでしょうか(笑)
    全て透明にしなかったから問題無かったのかも。でもユーザーからしてみれば全て透明にしてもらいたかったなぁ。
    ラップで覆うと・・・?CO2を逃さないようにする為でしょうか。知りませんでした(^_^;

    返信削除
  9. > けんけんさん
    エーハイムのプレゼントは多分競争率が相当低いと思いますよ(笑)
    HPをチェックして次回は是非応募してみてください!

    返信削除
  10. > taketatuさん
    くじ運だけ良いのが取り柄です(^_^)でも今回のはくじ運関係ないと思います(笑)
    CO2添加の効率性を考えるとミキサーは有効な手段だと思ってます。
    私も色々な直添機器を試しましたが今の2213フィルターを全て使用してCO2添加するのがCO2の無駄が無くて効率的だと思ってここに行き着きました。
    もしフィルターが余っていたら試してみてください。

    返信削除
  11. くじ運がいいのはうらやましいですね~。
    僕はビンゴゲームでも、ビンゴになったことが殆どありません。
    先日、ようやくビンゴ!と思いきや、景品がバカでかい「よっちゃんイカ」という…(>_<)

    ま、このエーハイムのやつは、先日の時計も含め、たぶん応募者ほぼ全員が当選してるんでしょうけどw

    まぁしかし、レイアウトだけではなく、こうやって設備や器具をあれこれ考えて使うのもまた、この趣味の楽しみのひとつですよね(^^)
    僕の場合、効果の検証をする前に、設置した時点で満足しちゃってますがw

    返信削除
  12. > ミヨさん
    エーハイム。そうですよね~応募者全員当選してますよね(笑)
    これで今年の運を使い果たしたなんて事にはならないで欲しいと願うばかりです(^_^;
    エーハイムから届いた荷物の中に手紙がありよく読んだら、モニターの感想がHPや雑誌に掲載された場合には謝礼があるとの事。
    俄然真剣に検証することに致しました!ww

    返信削除