アピストグラマをもっと知りたい。気付いたら嵌っていたドワーフシクリッドの飼育記録を綴ったブログです。

2013年10月19日土曜日

Ap.グッタータ 5回目の正直のはずが…(+_+)

我が家のグッタータ(ウィルヘルムブリード)。

Ap.グッタータ

今まで4回産卵をしていますが、何故か産み付けられたはずの卵が下に落ちていて、最終的にはメスのお腹の中に消えていきます。

産卵床(ハニカムシェルター)の穴が小さくてオスがうまく放精できない状況なのか、あるいは背ビレが卵に当たって落下しているのでは?と思い、先日ハイカムシェルターを撤去して流木を入れてみました。

そして今日、ブラインタイムなのにメスが前面に出てこない。
ペンライトを点けて探してみると先日投入した流木の下に潜り込んでいました。

遂に産卵成功か\(^o^)/

早速流木をひっくり返してみました。


Ap.グッタータ
そこには黄色くなったメスの姿が!

クイックイッと素早い動きで周りを警戒しています。

し、しかし流木の天井には卵が1個だけくっ付いている状況・・・(*_*)


Ap.グッタータ
そして10個ほどの卵が下に落ちていました。。。

はぁ~今までと状況変わらずです。

最近は3~4週間に1回の間隔で産卵はしていますが、1回の産卵数が恐らく20個くらい。

pHは6.8くらいで安定しています。

1回の産卵数が少ないので水が悪いのが原因なのだと思っていますが、産卵はしているので特別に悪いわけではない筈。

では何をどうすれば良いのか・・・。ん~分からん!

でもそろそろ何とかしないとなぁ~(・_・;)





先日立ち上げた90cmレイアウト水槽。
90cm水草レイアウト水槽
後景草が水上葉から水中葉へ移行しました。

前景のグロッソは問題無さそうですが、ニューラージパールグラスとキューバパールの生長が少し遅い気がします。

立ち上げ初期の茶ゴケはオトシンで何とか対処できそうですが、これから出てくるであろうと思われる緑色の藻類についてはエビに対応してもらおうと思っています。

しかし、前景草の根張りが十分ではないので今エビを大量導入するとソイルの雪崩が発生してしまいます。
なので早く前景草が生長して欲しいところなのです。

今回の水景イメージが奥入瀬なので、最終的には緑の中を流れる清流が表現できれば良いなぁと思っています。

真ん中の大きな岩の右側はゆったりとした川の流れ。
左側には苔生した岩の間を縫うように流れる渓流を表現する予定です。

でもあくまでも予定なので全く違う水景になる可能性もあります(^_^;


ラミーノーズテトラ
生体はラミーノーズテトラを入れました。

環境にも慣れ、だいぶ酔っぱらってきました(笑)


マーサハチェット
もう1種。マーサハチェットを入れました。

ハチェットの中では小型で丈夫な種類だと思います。

泳ぐ時は他の数匹と編隊を組んで泳ぐ姿がカッコいいし、ハチェットの中では飛び出し事故が少ない種類ではないかと思っています。

実際に他のハチェットでは何回も飛び出し事故を経験していますが、このマーサハチェットは我が家では1度も日干しになっていません。

アピスト水槽にも数匹入れていますが、常に上層部に居るため狙われることが少なく、水面に浮いたブラインをキレイに食べてくれるので重宝しています(^_^)


立ち上げからまだ1週間も経っていないので毎日大量換水をしています。
あと1週間くらいはこの作業が続くでしょうか。

何か変化があればまたご紹介したいと思います。



↓ ポチッとしていただきありがとうございます!


16 件のコメント:

  1. どうもです~
    ただ耐え待つのみ!(笑)
    それが意外と難しい
    かも?(笑)

    返信削除
  2. こんばんわ~
    1ヶ月に1回は産んでるんですね♪すごい!
    卵はピンクじゃなくてオレンジなんですね^^
    種類によって違うんでしょうか?
    はやく定着してくれるといいですね♪

    返信削除
  3. こんばんは。

    グッタータ、微妙に難しいですか?

    返信削除
  4. グッタータ、難しいんですねぇ…。
    僕には何が原因なのかサッパリわかりませんが、魚自体はメッチャキレイなので、水が合ってないとは到底思えないのですが…。
    毎回同じということは、やはり何か原因があるのでしょうが、パパさんは「耐え待つのみ」とおっしゃってますし、難しいところですねぇ…。

    そしてレイアウト水槽は相変わらず素晴らしいのですが
    気になったのがマーサハチェット。
    実は僕も最近、ハチェットを飼ってみたいなぁと思ってるんですが
    飛び出し事故が多いと聞くので、なかなか手が出せてません。
    この種なら、飛び出しが少ない(というか、今のところない)んですかぁ。
    だったら、うちもチャレンジしてみようかなと思います。
    またアピスト水槽にも、マスコット兼エサ調整要員として良さげですね(^^)

    返信削除
  5. > 梨乃のパパさん
    はは~、仰せのとおり
    待つことは苦にならないので、いつかうまく行く事を信じて待ちます(笑)
    産卵して5日間くらいはメスが強いんですよね~。その後はまたフナみたいな体色に戻っちゃうんですけど(笑)

    返信削除
  6. > ジャイコさん
    写真ではオレンジっぽいですが実際はもう少しピンクっぽいです。
    でも魚種や個体によって色も違ってくるようですよ。
    でもウチの場合はよくない状況なので卵の色が薄いかもしれません(^_^;
    次に期待してみます!

    返信削除
  7. > aks419さん
    グッタータはうまく行くまでに少し時間がかかる種類のようですね。
    うまい人はさらっとやってしまうと思うんですけど、私は下手ですから(^_^;
    pH7くらいを維持すると良いようなので他の水槽とは少し管理方法が違います。
    また次に向けて頑張ります!

    返信削除
  8. > ミヨさん
    卵が落ちてしまうというのはグッタータでしか経験していないので原因を知りたいのですが、何でしょうねぇ(^_^;
    マーサハチェットは我が家では一度も飛び出ししてませんね。それでもしっかり蓋をしてますよ。
    ハチェットを見る時は水槽を見上げなければならないのですが、あの独特なフォルム。私は大好きなんです(笑)

    返信削除
  9. 盛りだくさんの記事ですが、どれも一つ一つの質がメッチャ高いですね。

    グッタータも非常にキレイです。
    産卵がうまくいかないのはナンなんでしょうね。ひたすら待つしかないのでしょうか?
    レイアウト水槽、これぞレイアウトですね。
    これが習作なんですから恐れ入ります・・。

    返信削除
    返信
    1. > taketatuさん
      グッタータは卵の数が少ないので水が良くないのだと思います。
      今度はメスをVIP待遇して太らせて次を狙ってみたいと思います。
      レイアウト水槽はこれからどうなるか分かりません(^_^;
      このブログに登場しなくなったら失敗したと思ってください(笑)

      削除
  10. 卵が落ちるというのは経験ないですね~
    20年選手に聞くのが近道とは思いますが、対処としては、やはり時間なんでしょうか?
    うちも、もう半年、1年が安定するのにかかると(泣)ノンビリすればいいのですが、魚がジジイになってきますしね~

    返信削除
    返信
    1. > けんけんさん
      卵が落ちてるなんて経験ないですよね(^_^;
      今度の懺悔の会で聞いてみます。
      ジジイになる前に何とかしないと(笑)

      削除
  11. ご無沙汰しております。
    グッタータかっこいいなぁ~。
    産卵が上手くいかないのは気になりますねぇ。掲載していらっしゃる過去のブログ掲載の画像と見比べてもコンディションが悪化しているどころか、むしろ良くなってきているような印象だと思うんですけどねぇ。

    レイアウト水槽の進展も楽しみに拝読させていただいております。毎日換水お疲れ様です。真似できないなぁ~。感心してしまいます。ハチェットいいですね。この間購入しようかと思ったんですけど止めておきましたが、Ap.水槽にも入れていらっしゃるんですね。それは思いつきませんでした。Ap.水槽にハチェット入れるってのも「あり」なんですねぇ。今度真似してみようかな(笑)。

    返信削除
    返信
    1. > ヒロさん
      グッタータ調子はすこぶる良いのですが卵が残りません(^_^;
      マーサハチェットはアピ水槽に入れてますが今までに1尾だけヤられた事がありますが飛び出しは無いです。
      ヒロさんのとこは飛び出し対策が万全だから心配無いですね♪
      機会があったら試してみてください。

      削除
  12. 大変です、卵が落ちています!
    ・・・って報告して、実は孵化した稚魚だった〜、という トホホな経験ならございますが(笑)。
    私だったら、すぐ「師匠〜!教えて下さい」です。

    返信削除
  13. > アピスタさん
    アハハ(笑)
    そんなご経験がありましたか~
    私も「師匠~」と聞きたいところですが、特に慌てている状況ではないので今度お会いした時に聞いてみたいと思います。

    返信削除