アピストグラマをもっと知りたい。気付いたら嵌っていたドワーフシクリッドの飼育記録を綴ったブログです。

2013年8月4日日曜日

Ap.パヤミノニスの近況

久しぶりにカメラを手にして撮影しました。

ヒロさんカミユさんがパヤミノニスを導入されてお友達が増えました\(^o^)/

実はパヤミノニス1号のメスにオネエ疑惑が浮上していたのですが、成長していくにつれ完全にオスの姿へと変わってしまいました(泪)
何ヶ月も残念な時間を過ごしてしまいましたが、メスと交換していただきようやく1号もめでたくペアとなりました(笑)

Ap.パヤミノニス

Ap.パヤミノニス

Ap.パヤミノニス

Ap.パヤミノニス
1号♂
尾びれの裂けは治る気配が無いので諦めました。
しかし、ようやくメスと同居することが出来、俄然張り切っております!

Ap.パヤミノニス

Ap.パヤミノニス
1号♀
今回新しく入ったメスです。
オスとのサイズ差がかなりあり少し心配でしたが、気の強いメスのようで今のところ問題なくペアになってくれたようです。

早いところ産んで安心させてくれぇ~



Ap.パヤミノニス

Ap.パヤミノニス

Ap.パヤミノニス
2号♂
2号のオスは、1号に比べて黄色の発色が強く、少し地味な印象。

Ap.パヤミノニス
2号♀
こちらのメスも以前よりも大きくなりましたが、産卵までにはまだ少し掛かりそうです。


1号は低pH、2号はpH6前後で飼育していましたが、どうも我が家ではpHが多少高いくらいが調子が良さそうなので、現在は両水槽ともpH6程度にしています。

何か変化があればまたご報告したいと思います。



↓ ポチッとしていただきありがとうございます!


10 件のコメント:

  1. お~、近頃話題のパヤミノですね!w
    やはり三者三様って感じもありますねぇ。
    てか、デスモさんとこの1号と2号でも、ずいぶん印象が違いますし。
    色もだいぶ違いますし、なんか顔立ちもけっこう違うような…角度の問題かもしれませんが。

    まぁとにかく、パヤミノいいですね…w

    返信削除
  2. 1号のオス、いいですよね。
    これで尾びれがつながっていれば・・。

    6月に帰国した時、どうしてもあの水槽いるのが、この1号と同じような色になると思えなくて、購入に踏み切れませんでした。

    1号はちょっと特別なコなのかも?

    返信削除
  3. おはようございます!
    1号の蛍光ブルーの妖艶なこと…ザンバラ尾ひれが残念ですが、たまらん色がでてますねー♪
    パヤミノは完全にスルーしてたな~失敗でした~

    返信削除
  4. 尾ビレですが、ハサミでカットすれば多分治りますよ(^^)

    返信削除
  5. 以前、エリザベの尾びれをAnでぷっつり切っていただきました。
    自分でやるのは怖かったので、師匠にお願いしました。
    カミソリで切るのが良いそうです。
    きれいに治りましたよ〜。

    返信削除
  6. > ミヨさん
    確かに1号と2号でも印象が違いますね。
    1号は目の周りのブルメタがハッキリしていて、色や柄も2号に比べてメリハリがある印象です。
    でもとにかく今は早く産んでくれ~とこれだけです(笑)

    返信削除
  7. > taketatuさん
    1号の体色のブルーは結構広範囲に出てます。影の部分に居ると一層際立つ感じです。
    尾びれは諦めていたのですが、何と解決法がコメントされました!
    ホントブログやってて良かった!

    返信削除
  8. > けんけんさん
    ザンバラ尾ひれはもう諦めていたのですが何とかなるかもしれません!
    これで繁殖が成功すれば安心して見ていられるのですが。

    返信削除
  9. > 匿名さん
    コメントありがとうございます!
    そんな技があるとは全く知りませんでした。早速今度試してみたいと思います。ありがとうございました!

    返信削除
  10. > アピスタさん
    尾びれはぷっつり切ってやると再生するんですね!知りませんでした。
    良い情報をいただき感謝です。ありがとうございました!

    返信削除