当初は予定があり参加しないつもりでしたが、都合が付いたため受講することに。
taketatuさんからは『ブリーフ姿で正座して反省させられる』なんて声もあったので、「一体どんなゼミになるのだろう」と一抹の不安を覚えながらも、未だ知らぬ事を教えてもらえる期待感を抱きながら静かにゼミが始まりました。
前半が終わったところで「ん~、アクアゼミの延長か」といった感想。想像していたゼミよりもかなりソフトな印象でした。
隣に同席してもらったウッシーさんに聞いたところ、「今日のゼミより先週のライトゼミの方が厳しかった」とのこと(^_^;
しかし後半が始まるとハイレベルゼミの恐ろしさが少しずつ理解できました。
S先生が何気なく話すダメ水槽のコンディションの話。よ~く聞くと自分の水槽の事を指摘されている気がする・・・。
いや、自分の水槽を完全に見透かされている!
こんな感じの話をチクリチクリとジャブのように随所に織り交ぜてくる。
その度にそれがズシリズシリと自分の胸に突き刺さり、徐々にそして確実にダメージが蓄積されていく気がする。
ゼミが終わった時にtaketatuさんの言葉がようやく理解できました。
ジャブを打たれる度に1枚ずつ服を剥ぎ取られ、ゼミが終わった時には完全に丸裸にされ机の上に正座させられノックダウン状態でした(+o+)
ゼミの内容はお話できませんが、コンディションの捉え方、系統維持の具体的方法など大変勉強になりました。
時には見守り、時には手を入れる。自分のやる事を考えて、理解し、実践し、自分のものにする。
アピスト飼育は実に奥が深い!
先週の日曜日は「スーパームーン」と呼ばれる月が地球に最も近づく満月の日でした。
毎月満月の日には何か魚に変化があるのではと少し期待するのですが、先週は家を空けていたので帰って来た時の楽しみとして取っておきました。
結果としては、コリドラスが産卵していましたがアピストには変化は見られませんでした(^_^;
産卵して欲しい2種のアピストが、外出前に良い雰囲気だったので期待していたのですが。
【Ap.グッタータ】
♂ |
♀ |
以前一度産卵しましたが失敗。
現在、♀は準備万端といった様子。砂を盛り上げ産卵用ベッドを用意しています。
♂にアピールしていますが♂がその気にならない感じ。
♂♀どちらも以前産卵した時のように眩しいくらいの黄色が発色していないのでもう少し先になるのか。
【Ap.パヤミノニス 1号】
こちらの水槽はpHを低めにして管理しています。
♂の尾びれの修復は難しいのかなぁ。あまり興奮させる場面を作らないようにしているのですが治る様子は見られません。
♀(写真無し)もアダルティな雰囲気を出してきたのですが、こちらのペアはもう少し時間が掛かる感じ。
【Ap.パヤミノニス 2号】
♂ |
♀ |
こちらの水槽は高めのpHで管理しています。
1号に比べ体格が小さく更に♀が小さいので心配していましたが、最近は♀が頻りに♂にアピールし、チビトーマシーも蹴散らすまでに成長してくれました。
旅行から帰宅後、一番にこの水槽を覗いたのですが変化ありませんでした(笑)
一番産卵して欲しい魚種が産卵しない。今回のゼミでも課題にありました。
ここは手を出さず、積極的に見守ることにします!
↓ ポチッとしていただきありがとうございます!
こんにちは!
返信削除行きましたかハイレベル!
私はお恥ずかしながら初心者コースしか受講していません。初心者コースでも耳が痛いのにハイレベルだと耳が千切れるでしょう(笑)
耳が千切れるなんて羨ましいです~
何とか平日夜のゼミを開催して頂きたいです。
もしくは休日深夜コース(笑)
パヤミノニス1は痛々しいですね…尾びれですから治ると思いますが、早く治るといいですね~
ハイレベルゼミ参加されたんですね!
返信削除僕も、是非一度行ってみたいんですが、なかなかタイミングが合いません(^^;)
ブリーフ一丁で正座、そういうことだったんですねw
僕だったら、ブリーフまで脱がされて、とんでもない辱めを受けることとなりそうですw
> けんけんさん
返信削除ハイレベルゼミがどんなものなのか知りたくて今回参加してみました。
内容はやはりアクアゼミの延長という感じですが、もう少し深いところまで掘り下げて、何故そうするのかという辺りまでの説明がありました。
次回以降のゼミ内容を募集しているようですので開催時間についても要望してみてはどうでしょう。
パヤミノ1号の尾びれは来た時からこんな感じなんですよ。ここまで行っちゃうと修復は難しいのかなって感じてます(泪)
> ミヨさん
返信削除次回タイミングが合えば参加してみてください!
私も辱めを受けてきました。顔を上げると顔は笑っているが鋭い眼光のS先生と目が合ってしまいました(笑)
でもどうしてこうするのかという理由をしっかり説明してくれますので、もう一度自分を見直すという意味で良いゼミだと思います。