前々回の記事のAp.パヤミノニスを導入する1ヶ月前に、カラシンがいた30cm水草水槽をプチリセットしてトニナ水槽にしました。
カラシンは他の水槽に移し、トーマシー2尾をこの水槽に引っ越しさせパヤミノニスを待つことに。
そしてパヤミノニス導入とともにトーマシーは90cm混泳水槽に移動させました。
アノマロクロミス・トーマシー |
移動してから数日。
黒の縦線が濃くなってかっこ良くなりました。
広い水槽に移って喜んでいるようです。しかしこの水槽に後から入ってきたこのトーマシーがやたらと他の魚を蹴散らしています。
蹴散らした後は決まって水槽の奥に・・・。
そうです。産んでました^^;
しかも既に孵化してチョロチョロ動いています。
雄雌の判別ができませんが、卵を守ったり周りを見張ったりを交互にしています。
早く気付いてあげるべきだった。スマンm(__)m
今回はそこでガンバッテくれ!
つい先ほどの出来事です。
以前の記事(カンディディ ジャタプー孵化?)でダイヤモンドネオンと混泳しているカンディディ3尾のうち1ペアできたと紹介しましたが、今日その♀の産卵管が出ているのを発見!
急いでペアをスポンジ水槽に移しました。
そしてライトが消え30分もしないうちにこの狭いトンネルを頻繁に出入りしていたので、ペンライトを照らして覗いてみたらこうなってました。
まさに産卵中!
あまり刺激しないようにその後覗いていませんが、1号カンディディの時は卵が少なかったけど今回は多い感じがします。
しかし、スポンジ水槽の中はほとんど同じ造りになってますが、1号の時と全く同じ場所に産卵しましたw
移動のタイミングはギリギリセーフといったところでしょうか。これもトーマシーのおかげ(^^)
応援クリックをお願いします。
わ~、なんかもう確変状態ですねぇ!
返信削除って、僕、パチンコやったことないですけどw
なんとなく、アピストより難しいイメージなんですけど、さすがです。
たしか、デスモさんとこの水槽は、元々水草水槽としてある程度の期間、維持されていたものが多いんですよね?
そういうこなれた水が、ドワーフシクリッドたちにもいい影響を与えてるんでしょうねぇ。
素晴らしいです!
> ミヨさん
削除少しずつスポンジフィルター水槽に移行するようにしていますが、以前から水草水槽が大小合わせて8本。コリ水槽が2本ありました。
コリ水槽の砂利は結構使い込んだのでバクテリアが定住していて底床の前面に砂利を使ったりして重宝しています。新しいスポンジフィルター水槽にアピストを投入するにはまだ少し勇気がいる状況なのです。
タメがなかなか産卵に至らなかったので、他のアピストもそんなに産卵しないと予想して次々と導入しましたが急に産卵が相次ぎ正直パニック状態です^^;
これからどうなってしまうのか・・・あまり考えないようにしていますw
どうもです~
返信削除私のブログに遊びに来て頂いて有難う御座います。
デスモさんも、沢山色々な種類のお魚を飼っておられて
重病ですな~~(笑)ブロ友さん達の重病度を見ていると
私はマダマダ大丈夫だと胸を撫で下ろしてます~(笑)
これからも宜しく御願いしますね!
> 梨乃のパパさん
削除コメントありがとうございます!
アピストを始める前にパパさんはじめ、皆さんのブログを拝見していてすごい人達だなぁ~と感心していました。
私は皆さんに比べたらまだまだひよっこです。病気もその前兆が少し出てきたかなぁ~くらいしか思っていません・・・(笑)
これからも重病にならないように楽しくアピストと接していきたいと思いますのでまた遊びにきてください!