やはり、コメントをくださると読んでいただいている方がいるという実感が湧きますし、次回の更新意欲も増してきますネ^^
コメントを読むとかなりハードルが上がってしまったような気がしますが、まだまだアピスト初心者なのでお手柔らかにお願いします!
取りあえず当初の目的どおり、現在飼育しているアピストの飼育記録を少しずつ書き綴っていきたいと思っています。
Sp.タメ
Sp.タメ ♂ |
Sp.タメ ♀ |
タメは、大きく分けてマクマスタイプとホイグネイタイプが存在するようです。我が家のタメはマクマスタイプです。
3月30日 ・・・ 産卵
4月2日 ・・・ 孵化
4月6日 ・・・ 浮上
Sp.タメ 稚魚 |
実はこのペア、3月初めにも産卵しました。
この水槽はディクロッススと混泳していて育児が難しいと判断したのと、是が非でも仔を取りたかったので、浮上してから間もなく稚魚のみスポンジ水槽に移しました。
Sp.タメ 幼魚 |
1ヶ月以上経過してようやく魚らしくなってきました。
親の育児をほとんど経験していないので今後どんな影響があるのか分かりませんが、大事に見守っていきたいと思います。
こんなモノを買いました。他のブログでも紹介されてましたね。
エーハイム スキマー 350 |
実際に使ってみて、これイイです!
小さいし、 意外と安いし、流量も調節できる。
給水部 |
次回も飼育記録を更新していく予定です。
応援クリックをお願いします。
私は他の方のブログにコメントをしたくてブログを始めました。最初に記事にコメントをいただくと嬉しいですよね。
返信削除それが嬉しくて、想定以上の頻度で更新しちゃってます。
で、タメだけで100匹の稚魚。やりますね。
Anのゼミでは、「親がいないと底床に触れている時間が長くなって、腹ビレが曲がったりする」とのことでしたが、必ずそうなるわけではないと思います。私は経験していません。(気がつかなかっただけかもしれませんが。)
あっ、当方のブログへのコメントありがとうございました。
> taketatuさん
返信削除こんばんは。コメントありがとうございます。
> 親がいないと底床に触れている時間が長くなって、腹ビレが曲がったりする
以前コリドラスの繁殖をした際、腹鰭の変形を経験しました。
この時も人工孵化をしたのですが、その理由が今分かった気がします。
今後注意して見守っていきます。
いや~、やっぱタメいいですねぇ!
返信削除いつでも手に入る魚ではないので、是非系統維持していただきたいですが
既にかなり稚魚も採れてるんですね!
すごいです^^
さっそく、一番見たかったタメの記事を読ませていただき満足してますw
とはいえ、他のお魚にも興味津々ですので、さっそく次の記事を楽しみにしてます^^
あ、あとリンクしていただき、ありがとうございます。
こちらからもリンクさせていただきました。
改めて、今後ともよろしくお願いします!^^
こんばんは。コメントありがとうございます!
削除タメは一番最初に導入したアピストなんです。
尾鰭が裂けてしまっていますが、どうも体高があるお魚の方が自分とは相性が良いようです。
産卵までに少し時間が掛ってしまいましたが、何とかこのまま順調に系統維持できれば・・・と思っています。
あ~それにしてもエリザベは難しい・・・。今回も浮上せず・・・。