アピストグラマをもっと知りたい。気付いたら嵌っていたドワーフシクリッドの飼育記録を綴ったブログです。

2013年4月15日月曜日

Ap.エリザベサエ ネグロレッド

前回に引き続きアピストの飼育記録その7です。

今回はエリザベサエ ネグロレッド。我が家に来て3ヶ月が過ぎました。

本当は一番最初の記事にしたかったのですが、なかなか調子が上がらず遅くなってしまいました。とはいえ、相変わらず調子は上がっていません^_^;
Ap.エリザベサエ ネグロレッド
Ap.エリザベサエ ネグロレッド
Ap.エリザベサエ ネグロレッド
悲しい背鰭・・・
水が悪かったのでしょう。背鰭の条のみが残り、部分的に膜が溶けてしまいました(+o+)
Ap.エリザベサエ ネグロレッド
ちょっと何よ?かっこ悪い背びれ~
Ap.エリザベサエ ネグロレッド
エリザベサエ ネグロレッド ♀
それでも4月3日に産卵した模様。卵は確認できず。
そしてその日から雌は母となり狂暴化したのです。
Ap.エリザベサエ ネグロレッド
逃げ惑う♂
今思えばこの時に雄を抜くべきでした。

最初は雌の豹変ぶりに困惑した様子の雄でしたが、産卵から4日目、我慢の限界を超えたのでしょう。突如として雄の反撃が始まり体格の劣る雌はあえなく撃沈・・・。

Ap.エリザベサエ ネグロレッド
通常の体色に戻った♀
雌の行動を観察していたところ、孵化まではいったと予想しています。

現在は4枚目の写真のように雄雌双方でアピールをしている状況なので再度チャンスは来ると思っています。
今回を教訓として次回までに水槽環境を準備万端整えて仔取りにチャレンジしたいと思っています。



応援クリックをお願いします。


6 件のコメント:

  1. 水が合わないと鰭が溶けたりするんですね。
    でも、産卵するんだから調子は上向きなんでしょうね。
    ウチは調子はまずまずと思うのですが、産卵の兆候はなし。(汗)
    エリザベって難しそうですね。産んでもなかなか親まで育てあげられないみたいですし。お互い頑張りましょう!


    返信削除
    返信
    1. > taketatuさん

      皆さんのブログを見てエリザベは難しいと感じていましたが自分でやってみて本当にそうでした。
      我が家で一番こなれた水の水槽に投入したのですが、軽くカラムってしまったようです^^;
      これから調子を上げてくれたら良いのですが。エリザベがうまく育てられるように早くなりたいです。

      削除
  2. やっぱネグロの低pHのアピストは特殊ですよねぇ。
    以前、うちにいたエリザベがヒレボロになった際、S店長にその話をすると
    「ある程度の大きさになると、なかなか治らない。
     精神衛生上、ヒレを治すことより仔取りにエネルギーを傾けたほうがいいよ。」
    とアドバイスされ、納得しましたw
    そういう意味では、いい方向に向かってるんじゃないでしょうか^^
    次は、うまく稚魚が育つといいですね!

    それにしてもデスモさん、これまでの記事を見ても
    スポンジフィルター水槽より、水草水槽でアピストを飼育するほうが多いんですかね?
    差し支えなければでいいので、また設備面とかも見せていただけたらなぁなんて思います^^

    返信削除
    返信
    1. > ミヨさん

      今まで水草を主に、カラシン、コリドラスやシュリンプをやってきたため外部フィルター方式の水槽が多いんです。
      音羽のスポンジを見てから濾過の考え方が180度変わってしまいました。
      アピストを飼い始めてからスポンジフィルター水槽を増やしていますが、まだ安心してアピストを投入できる水槽が無いのが現状です^^
      今後は徐々に水草水槽をリセットしてベアタンクに近い水槽を変更していく予定です。

      削除
  3. こんにちは!
    私も初心者で、エラソーなこと言える立場ではないのですが…
    石も沢山入っていてペーハーが高そうに見えます(汗)
    頬も腹も赤の兆候が強く、下げればもっともっとキレイになりそうな予感です~隠していますよ、持っていますよ、この子は~ヒレもプリっとしてきますよきっと~

    返信削除
    返信
    1. > けんけんさん

      コメントありがとうございます!!
      またご指導いただきありがとうございます。
      おっしゃるとおり、今後水槽環境を徐々に変えていく予定です。

      今のエリザベの水槽は使い込んだ水槽で、何もしなくてもpHが下がっていくような状態なのです。今は5.0辺りをキープしています。最近はピートを使って4台をキープできるように努力しています。これで状態が良くなってくれればと思っているのですが・・・。

      また気が付いた点等ありましたらご指導ください。よろしくお願い致します。

      削除